はい、というワケでベーシストのワサダです。
もう三月も後半だというに突然雪が降ったり寒い日が続いたかと思ったら、また突然あったかくなったり、忙しいですねこりゃ。。
ま、寒いよりはあったかい方が良いワケですが、それはさておき(笑)。
3/20は代々木ラボにて有田健太郎バンドでベースを弾いてきました!
ご来場の皆様、お世話になった方々ありがとうございました~!!
ありけんさんの生誕祭として毎年恒例のこの企画。
一昨年は私が腰の不調で欠席してしまい、昨年はありけんさんの事情でバンドが不参加に、など様々ありました。。
それを経て、ようやくドカンと開催できて良かった…!この一言に尽きます◎
この日はまずありけんさんがソロで弾き語りを繰り広げたのち、バンドでのステージとなりました。
バンドスタイルではハンドマイクのありけんさん。
全体的に熱量&テンション高めで楽しかった!!
アップテンポ曲が多かったので、わたくしめは赤のサンダーバードを使用。
やっぱこのベース、超カッコいい!!
…けど弾きにくい…けどカッコいい…けど(以下無限ループ)
バンドステージの写真はおなじみby涼たん!
いつも素敵な写真をありがとうございますー!
Xmasにはもつ鍋屋となるありけんチーム。この日はラボのハローさんがおでんを出してくれていました。
私も終演後にいただきましたが、ライヴ後のおでんって新鮮!そして超うまかった!
これ、アリっすね~。
空き時間にはラーメンもしっかり摂取!
新店の『野中家』というお店、クリーミーな家系で美味でした◎
ついでに、新しいスマホをゲットしたのでなんとなくテスト撮影。
私、工事現場やら重機が好きなんですが、細長い重機って、絶対キリンを意識してますよね(笑)。
そんなこんなでアツく楽しい一日でした。
長く音楽活動やってるとただでさえ色々あるし、年齢的にもそりゃ~また色々出てくるし、それぞれ苦悩しつつも楽しみながら続けていたりするワケで。
そういう人間模様が交錯するタイミングってのはやっぱりある種の奇跡だったりするんだよなぁと、大げさでなく感じる日々です。
一本一本のライヴ、これからも大事にやっていこうと思います。