概要
ベース歴25年超、バンド活動歴も20年を超えました。
ベースという楽器の奥深さと、人と人をつなげる音楽の懐の広さに魅せられ四半世紀、のアラフォー子持ち兼業ベーシスト。
家族、音楽と共にいかにして生きていくかを日々模索中。
ベース好きが高じて演奏のみならず、当ブログや外部メディアでのコラム執筆、YouTubeをはじめ各種SNSでの発信活動、また教則noteの販売など、ベースにまつわることはなんでもやっております。
ピック弾き教則note、好評発売中です!!
YouTubeチャンネル登録はおかげさまで登録者数が4000人を超えました!
エレキベース、エレクトリックアップライトベースを弾きます。
サンダーバードLOVE。
群馬県出身。ハロウィン生まれ。
蠍座のA型。左投げ左打ち。空手初段。
二児(♂×2)の父。
下戸です。俺曰く「俺の人生にアルコールは必要ない。」
好物はラーメン、カレー、コーヒー、甘いもの。
本を読むのが異常に好き。
最近はビジネス書に傾倒していますが、元々は純文学一辺倒。
好きな作家は、三島由紀夫、太宰治、安部公房、村上春樹、司馬遼太郎、椎名誠、宮部みゆき、宮本輝、浅田次郎、小川洋子、沢木耕太郎、佐々木譲、東野圭吾、伊坂幸太郎、などなど。
音楽遍歴
初めてベースを手にしたのは15歳の時。
当時全盛を誇っていたヴィジュアルシーンに多大なる影響を受け、ステージデビューした暁には「指先のない革手袋」をしてベースを弾くことを決意(結局叶わず)。
その頃の自分的ベースヒーローは、J(LUNA SEA)、tetsu(L'Arc〜en〜Ciel)、人時(黒夢)、heath(X JAPAN)など。
この辺りの影響を今でも引きずっています。
その後SEX PISTOLSと出会いPUNKの洗礼を受け、にわかパンクスに転向。髪の毛をブリーチし、ネックチェーン、ピアス、何でも安全ピンで装飾、などし始める。
パンク熱がおさまった後は、仲の良かった友人からの影響でいわゆるJロックに心酔。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、BLANKEY JET CITY、DEEPなどに異常にハマり、大学進学で上京してからはブランキーやミッシェルのライヴに足繁く通う日々。
ウエノコウジ、照井利幸の両氏は今でも僕の神。
そして1999年頃より、中央線沿いライヴハウス界隈でバンド活動開始。
現クリープハイプのドラマー小泉拓と、LOVE-BRAND CREW、716、morning facesにてリズム体として10年ほど活動を共にする。
歌モノギターロックをメインに、複数のバンドに所属しつつ多ジャンルをサポートするベーシストとしても活動する節操のないスタイルで、全国津々浦々を飛び回りつつひたすらに現場経験を積む。
モーニングフェイセス、LIBB!HOLLYWOOD、Palboなどのバンドでレコーディング、CD全国リリース、ツアー、ワンマンなど様々な規模での活動を一通り経験しました。
AMENOMANI2でエレキベース、「キャタ・ザ・シャドラックと不敵な楽団」という大所帯アコースティックバンドではエレクトリックアップライトを奏でつつ、引き続きサポートベーシストとしても精力的に活動中。
呼ばれればわりとどこへでも行きます。
最近の参加作や、お仕事のご依頼等についてはWORKSのページをご覧ください。
ギターロックバンド出身なので元来ガッツリ系ロックを得意としますが、近年はアコースティック系や、やわらかい歌モノのサポートが多めです。
さらに和楽器とのコラボやインストなどの経験も多数。ジャンルレスに幅広くカバーいたします。
ライヴ、レコーディング、アレンジ、はたまたお悩み相談等、ベースに関するアレコレ、何でも引き受けます。
ざっくりした料金についてはWORKSへ、ご用命やご相談はCONTACTのお問合せフォームから受付けております。
お気軽にどうぞ~!!
▼YouTubeチャンネルやってます!
是非ともチャンネル登録お願いします!!