はい、というワケで不敵なベーシスト、ワサダ(@wasadama)です。
昨日は、代々木laboにてヒラオサトシくんのライヴでベースを弾かせていただきました。お世話になった皆さま、ありがとうございました~!!
かつて、西荻TURNINGというライヴハウスで切磋琢磨していたバンドマンたちが、時を経て再集結、的な同窓会イベントだったこの日。
当然ながら和気あいあいとした雰囲気でありつつも、ここまでそれぞれ築いてきた音楽を、しかと鳴らしておりました。
何を隠そう、わたしもTURNING出身。少しだけですがスタッフとして勤務していたこともあり、思い入れの深いライヴハウスなのです。
昨日の出演者さんは、当時絡みがあった人とない人と、半々くらいの割合だったかな。やはり当時のコトを思い出して胸がアツくなりましたねぇ。。
今回、ひょんなことからヒラオくんのバックをやらせてもらうことになったのだけど、本当にありがたい機会をいただいたなぁと。感謝です。
以前にも書いたことがありますが、色んな人たちと一緒にベースを弾くことで、色んな輪に入れるってのはホントにありがたいことで。
ベースがわたしを色んなところに連れてってくれるし、色んな景色を見せてくれるんです。ベースにも感謝ですね。
して。ヒラオくんのバンドは、ギターが永山かずみくん、ドラムスが大浦ともぞうくん。
この日も出ていた有田健太郎さんのバンドでサポートをちょいちょい一緒にやるメンツです。
しかも最近は、わたしから二人にそれぞれ話を振って別件のサポートもやっていたりするので、実に気心の知れたメンバー。
初めてご一緒したのはボーカルのヒラオくんだけですね。ま、彼も古い顔見知りであるので、とても良い雰囲気の中やらせていただきました。
全体的にリハよりもエモいライヴで、「やっぱライヴはイイよね!」というステージでございました◎
そうそう、代々木laboの常設ベースアンプはわたしのニガテなトランジスタアンペグだったので、その対策としてKing Rocker Bassを持参したのですが、ASHDOWNに変わったようです。
ついでにD.I.もRUPERT NEVE DESIGNSのモノになっていて、なんともスタイリッシュな組み合わせ。
アンプがフロントパネルが鏡面になっているので、わたしのベースが写りこんでおります(笑)。このバンドでは本番もFreedomの黄色ジャズベでした。
このアンプがとっても好感触、というか好みの音で、おかげで気持ちよく演奏が出来ました。恐らくこのモデルですね。
プリチューブでハイが控えめな感じが個人的にはイイんですよね~◎
ASHDOWNてなんとなく使いにくイメージだったのですが、これは良かったなぁ。
というワケで、本番はシールド一本の「アンプ直」で臨みましたとさ。
…余談ですが、 最近この「アンプ直」の記事が検索上位に表示されるようになり、アクセスが増えております。
【ベースの音作りを考える】その3:「アンプ直」派がお届けする、ベースアンプのおすすめセッティング。 - ヒゲメガブログ。
ま、アクセスが一番多いのは、実は「ハゼ釣り」なんですけどね。これがかなりのブッチぎり(笑)。
江戸川放水路「マルヤ遊船」さんで子連れハゼ釣り記、2019の巻。 - ヒゲメガブログ。
話を戻しますと。
昨日は個人的にちょっと新たな試みとして、本番でもあえて譜面台を立ててみました。
わたし実は譜面を見ながら弾くのがあまり得意でなく、現状では暗譜して弾くことがほとんどで、そこにこだわりもあったりするんですが、こんな苦手意識もなくししつつ、譜面アリのケースもさらっと出来たほうがいいよね、という目論見で。
昨日の感じは、まぁぼちぼち及第点、て感じですかな(笑)。この辺も試行錯誤しつつ、ここでも書いていけたらと思います~。
対バンのありけんこと、有田健太郎さん。誰が呼んだか、西荻の癒し番長!(笑)
安定のメンバーで、やはり安定のハートフルステージ。コミカルなネタを交えつつ、聴かせるところはしっかり聴かせる、さすがのエンターティナーです。
そして、JPD(地獄のPOP旦那)こと、新村けんぞうさん。我々世代の西荻のカリスマといえばこの人ですな。
一年半ぶりのバンドライヴとは思えない、どっしりと落ち着いてカッコよいステージでした!バックバンドのバランスがとても良いんですよね。勉強になります(笑)。
この2バンドのベーシストさん達は、それぞれ様々なフィールドで活躍中。この二人とはイイ感じでベース談議が出来るので、それも楽しみだったり。
終演が早かったので、打ち上げにものんびりと参加しました。色んな人たちともっとたくさん話したかったけど、体力も残り少なかったので(笑)、早めの帰宅。
昔のコトを振り返るのって、なんとなく後ろ向きな気がしてしまうこともあるけども、こういう機会ってやっぱり嬉しいし、楽しい。
良くも悪くも自分の歩いてきた道だしね、たまに振り返るのもイイもんです。わたしもこういう企画、ちょっとやりたいなぁ、なんて。
さて。そんなこんなでわたしの暑く熱い夏が始まりました。今週は週末ライヴ2DAYSです!
■8/10(土)北参道ストロボカフェ(イトウナホ)
■8/11(日)新宿SUNFACE(キャタ・ザ・シャドラックと不敵な楽団)
詳しくはコチラの記事をご覧くださいな!ヨロシクお願いいたします~!!